鉄道博物館に行ってきました!

なつかし列車

今日から早いもので11月。ガソリンや食品が次々に値上げしたり天気は午後から雨は降り出すし、なんとなく憂鬱な11月の始まりとなりましたね。それに今日は昨日の遊び疲れが出たのか、なんとなく眠いし。昨日は夫の公休日を利用して、大宮に移転した鉄道博物館に行ってきました。来館早々にミニ運転列車の予約を取ってから、早速本物の車両が展示されているエリアへ。蒸気機関車や「とき」や「あいづ」などの昔の特急や急行、寝台特急「あさかぜ」などいろんな電車をデジカメで撮ったり、昔の通勤電車や新幹線の車内に乗って座席に座ってみたりしました。今と違って手すりや吊革がぶっとくて、椅子のスプリングがききすぎていてかなり座りづらかったのを思い出し、懐かしくなりました。特に床が木でできているところなんか、小学生の時に乗っていた川越線を思い出しました。撮影会を楽しんだあと、夫が楽しみにしていたミニ運転列車のエリアへ。私たちは湘南新宿ラインを運転しました。最初は夫が運転、私は乗っているだけでいいものと思っていたら、途中で運転交代!スピードは出ないし操作も簡単だったけど、夫に教えてもらいながら何とかゴール!結構楽しいもんですよ!そろそろおなかがすいた私たちは、ちょっと早いけどお昼を食べることにしました。
昔食堂車を経営していた「日本食堂」で夫はカツカレー、私はハヤシライスを食べました。列車内ではお弁当やお菓子しか食べたことがないので、食堂車に行ってみた買ったなあと思いました。その後はこれまた夫が楽しみにしていたジオラマのショーを見に行きました。会場には200席あるというのに立ち見の人まで出て大盛況!っていうか、平日だというのにこんなに来てるんだ!とちょっとビックリ!大きなジオラマにHOゲージの列車を始発から昼・夕方から夜・次の朝と時間の移り変わりに合わせて列車を走らせていくのですが、なかなか面白かったです。ショーが終わった後は同じ階をウロウロしながら見学し、なんとランチ第2ラウンドへ!お昼ごはんがちょっと少なかったので、ミニシャトル乗り場の近くにある車両へ。ここはお弁当を買って車内で食べられるスペースになっていて、窓からは本物の列車が走るのを見ながらちょっと旅行気分を味わいながら食べられるなかなか面白いスペース。これもやってみたかったことなので、大満足!本当におなかがいっぱいになった私たちは、また電車の展示エリアで撮影大会、よくわからない展示物を見たり、屋上で一休みしたり…。そうこうしているうちに、予約をしていたオリジナル列車をデザインするイベントの時間になり会場へ。デザインしたい車体を決め、色や窓やドアの形、模様や背景を決めて最後は紙にプリントアウトしてもらえるんです。パソコンでマウスを使ってデザインしていくのですが、私も夫もポインター見えないので、係りのお姉さんに指を持って操作してもらいました。来館当初から感じていたのですが、障害者の対応がスムーズでとても有難かったし、目の不自由な私たちが参加してもなんの違和感も持たずに対応してくれたので、嬉しかったです。最後はお約束のお土産屋さんへ。これが激混み!お目当ては「石炭あられ」これはとても売れていて、一番人気のようです。あまりの混みようにへきえきしながら、石炭あられと私の好きな0系の新幹線のピンズを買って博物館を後にしました。3時か4時には帰るだろうという予想は大幅に伸び、結局閉館ギリギリまで遊んでしまいました(笑)。いやー!遊んだ、遊んだ!家へ帰って早速「石炭あられ」を食べてみました。真っ黒な見栄えからはちょっと苦そうなイメージはあったけど、これがさっぱりとした塩味で美味しい!ビールのお供にもいけますよ!